【今でも大人気1010系】阪急電鉄旧型車両スレ6【能勢電 ぼくたちの1500系】別室Part5

[36] 投稿者:名無し 投稿日:2016/10/23(Sun) 20:31
>>33
3000,3100系は昇圧即応車で600V時はMc,Mは独立した主回路。
1500VではMc,Mの主回路を直列に接続して対応。Mc(高圧車)→M(低圧車)の順に電流が流れる。よってM車のパンタに主回路電流は流れていない。
2両の主制御器は同期してカム軸が進段する必要があり(オシドリ制御の名の由縁)そのための制御線の引通線もあり3550,3650形は主回路と制御線を引通していた
連切換スイッチが床下にありそれを操作すれば簡単に600V−1500Vの切換が可能だった。

冷房改造で保守軽減のため制御器を新製し5000系のような1C8M制御(MM'方式)に更新されて主制御器とパンタはM車に配置となった。